タルキール初のスタンダードに出てきました。
久々にいいとこまで行ったので、レポを書いてみる。

デッキはマルドゥアグロ。
緑系ミッドレンジを非常に意識した構成で、なんとかマルドゥアグロで結果を残したいと調整してみました。
クリーチャーを並べて、はじける破滅と英雄の破滅で重いクリーチャーを除けて、ささっと殴りきるのが基本の動き。


一回戦 ◯×◯ アブザン星座
マナクリ連打からのヘリオッドの指図はえぐいものがありました。

二回戦 ◯◯ 緑t赤信心?
基本の動きをして勝ち。
ダメラン合流点ガン積みでも、囲いは必須ですね。

三回戦 ◯◯ アブザンミッドレンジ
相手の方が土地ばっか引いてしまったのもあり、悲哀まみられず勝ち。

四回戦 予感さん ID
http://foresee.diarynote.jp
身内当たりで安定のID

五回戦 ID
シングルエリミネーションへ

SE一回戦 ◯◯ グルール?
はじける破滅がやはり強い。しっかり土地もスペルも引き込んでくれて勝ち。

SE二回戦 ◯◯ 緑信心系
一本目からスズメバチの巣を出され、一ターン足が止まる。
が、次のターンには英雄の破滅を引き込み、熟練扇動者が機能し殴りきる。
二本目は相手の方のマリガンに、囲い×2が刺さって勝ち。

SE決勝戦 ×× グルール
微妙に噛み合わない土地をキープしてしまったこともあり、テンポ取れずに負け。
加護のサテュロスでビートされたのが痛かった。
二本目はあと一歩のところまでライフを削るものの、はじける破滅や解体者などの押しの一手が引けず、ナイレアの信奉者で致死圏内を脱され負け。
最後の方は火力を多めに取っていたこともあり、アグロでは戦いにくい型でした。


という訳で5-1-2で準優勝でした。
「アグロは環境的に厳しそうだけど、一回も大会で試さずに諦めるのはないかなぁ」
などと思っての参加だったので、結果残せてよかったです。
赤系アグロを踏まなかったのが大きな勝因。そも、大会結果がTOP32女人像&狩猟者になる勢いの環境だったことのほうが大きい。

アグロももっと復権しないかな、と思う一日でした。復権されるとマルドゥアグロは勝ちぬけませんけど。

コメント

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索